
住宅用クッションフロア
住宅用クッションフロアは、クッションフロアの中でも最も一般的な商品です。厚さ1.8mm、巾182cmが基本のサイズで、一般住宅の水回りを中心に使用されています。もちろん水回り以外の場所でも用いられ、リビングやダイニングなどの居住スペースにもクッションフロアが使われています。住宅用クッションフロアは、土足での使用が想定されていないため、土足対応のクッションフロアと比べて薄く、その分だけ耐久性が劣ります。
機能面では、抗菌や抗ウイルス加工といった安心して暮らすための機能が充実しており、他にも消臭機能や表面が強化されたペット対応のクッションフロアもあります。 また、3mm以上の厚みで転倒時の衝撃を和らげる衝撃吸収機能、お手入れが簡単なワックスフリー対応のクッションフロアもあります。
デザインのバリエーションが豊富で、施工が簡単ためDIYでも人気のクッションフロア。お気に入りの色柄を見つけたら、用途に合った機能が備わっているか確認するようにしましょう。
Ranking 住宅用クッションフロア 人気ランキング
クッションフロアのDIY講座
クッションフロアのDIY講座 INDEX
-
1.事前に知っておきたい基礎知識
-
2.クッションフロアを張り替えてみよう
-
3.クッションフロアDIYのポイント
-
4.クッションフロアの処分・補修・お手入れ方法