内装資材専門の通販ショップ|最短当日出荷のスピードとスタッフの対応力で選ばれています

場所に合った床タイルを選ぼう

前項までは、実際に床タイルをDIYで貼っていく方法についてお話ししてきました。本章では、DIYで床タイルを貼る際のポイントについてご紹介していきます。まずはリビングやキッチンなど、それぞれの場所に合った床タイルの選び方について学習していきましょう。

場所ごとに床タイルのイメージを膨らませよう

リアル感のあるデザイン、施工のしやすさ、メンテナンス性の高さを兼ね備えた床タイルは、その使える範囲の広さが魅力です。一方でその汎用性の高さから、実際に商品を選ぶときには迷ってしまうことも少なくありません。以下でご紹介する場所別のオススメ床タイルを参考に、床タイル選びのイメージを膨らませましょう。

1 リビング

柄が少ないシンプルな床タイルを使うと、部屋を視覚的に広く見せることができるのでオススメです。木目調のリアルな質感を表現している床タイルを使えば、温かみのある部屋にすることもできます。さらに、クッション性のあるものを選べば、お子様が過ごす際にも安心です。

WD1014
WD1014

穏やかな温もりを感じるオーガニックホワイトのウッドタイルです。

WD1060
WD1060

メイプル特有の優美な味わいを生かしたナチュラルな素材感のウッドタイルです。

PWT2401
PWT2401

艶のある濃いめの色が温かみを感じさせるリアルな木目柄のタイルです。

LPF531
LPF531

既存の床に重ねて貼れる、現状復帰可能な裏面吸着タイプのタイルです。

2 キッチン・厨房

ステンレスを使うことが多いキッチンや厨房では、石目調の床タイルを使うと統一感を出すことができるのでオススメです。グレーなど濃いめの床タイルを使うことで汚れも目立たなくなるでしょう。油や水で足元が滑らないか心配な場所には、防滑性に優れた床タイルを使うと安心です。

GT1003
GT1003

隆起したダイナミックな岩肌を表現している、汚れの目立ちにくいタイルです。

PST2162
PST2162

店舗の厨房や客席にもピッタリな、防滑性を高めたプリントタイルです。

LYT83770
LYT83770

防汚性能に優れ、汚れも落としやすく、お手入れが簡単なタイルです。

MS1057
MS1057

濃いめのグレーがキッチンに馴染みやすく、汚れも目立たないタイルです。

3 玄関・エントランス

家の第一印象にとても大切な玄関は、高級感を演出でき防水性にも優れている大理石調の床タイルがオススメです。玄関は土足での出入りが多いので、汚れが付きにくい防汚性能を持つ床タイルも便利です。

OT4026
OT4026

防汚性能に優れたタイルです。明るめな色合いが玄関を華やかにしてくれます。

IS1089
IS1089

エンボスとプリントでリアルな岩を表現した、高級感のあるタイルです。

IS1107
IS1107

立体感のある玉砂利の表情をエンボスでリアルに再現したタイルです。

TT16
TT16

防滑性に優れ、雨の日でも安心な床タイルです。マンションのエントランスに最適です。

4 オフィス

ノーワックスタイプの床タイルがオススメです。ワックスがけが不要なのでメンテナンスにかかる時間と費用を軽減できます。また、ピールアップ工法に対応した厚みのある床タイルを選ぶと、タイルカーペットと敷き合わせても段差ができないので、お手入れがしやすくなります。

TTN3213
TTN3213

普段の清掃だけできれいに保つことができるノーワックスタイプのタイルです。タイルカーペットとの貼り合わせも可能です。

TTN1203
TTN1203

スタンダードなデザインで施工場所を選ばないタイルです。ノーワックスタイプなのでメンテナンスにかかる費用を抑えられます。

LGT83915
LGT83915

ワックスメンテナンス不要で温かみのあるタイルです。ヘリンボーン貼りと相性が良く、とてもオシャレな床に仕上がります。

MS1041
MS1041

優れた防汚機能により、ワックスをかけなくてもきれいな状態が長続きするタイルです。耐久年数が長く、実用性も高いです。

場所に合ったタイルで快適に過ごしましょう

本項では、それぞれの場所に合う床タイルを、見た目や機能性に沿ってご紹介しました。見た目の統一感やお手入れのしやすさで、日々の生活を豊かで便利にしてくれる床タイルを使い快適に過ごしましょう。「3-3 人気のある床タイル」では、オフィスなどで人気の床タイルをご紹介しておりますので、こちらもぜひご覧ください。

LINE
MENU
閉じる